ブログ&お知らせ

News

2022.08.15

取材履歴

「帰国便利帳」さんが「プリ・クラス」の活動を掲載してくださいました。

「帰国便利帳」さんが「プリ・クラス」の活動を掲載してくださいました。

先日、CHESの事務所に1枚のFAXが。読んでみると、「帰国便利帳」というサイトのライターさんからで「プリ・クラス」が中心となって活動してきた「Little Hands Project for Ukraine」について、詳しく取材したいとのことでした。

「帰国便利帳」さんのことを詳しく存じ上げていなかったので、まずサイトを確認してみることに。

帰国便利帳とは(帰国便利帳サイトより)

2008年5月より、日本人の駐在員とそのご家族(帰国予定者)向けて“帰国後の子女育”を題材にした無料の子育て・教育誌を創刊(隔月刊、世界14都市同時配送)。2009年からは、ページ数を大幅に増やし、年2回(5月・10月)で発刊しています。創刊から14年目を迎えた2021年現在、世界15ヶ国44エリアに7万部を無料配布しており、各都市の駐在員およびそのご家族にご愛読いただいております。(2021年3月現在)

帰国当時を思い出しました。

「帰国便利帳」さんのサイトを読ませていただき、そういえばシンガポールから帰国するときは本当になにかと大変だったなぁと当時のことが一気によみがえってきました。

いざ帰国の日程が決まると、しばらく使い慣れていた家具や道具、現地で購入した書籍やおもちゃなど、荷物はいっぱい。いったいこれらはどうするの?状態💦

日本だとお引越し屋さんに電話するだけでなんとかなりそうなものですが、大きい荷物だと基本船便。慣れないことばかりでシンガポールの友人たちに手伝ってもらいながらなんとか無事に帰国できたのも、今となっては良い思い出です。

ただ、なによりも、すぐに頭を悩ませたのが、2人の息子の教育についてでした。当時のBlogにはこんなことが書き残されています。

  1. 日本の教育システムと並行して、実践的な「英語力」を身につけさせてあげたい!
  2. 幼い間に「英語」だけではなく、学ぶ「意欲」も身につけさせてあげたい!
  3. 英語に少しだけ慣れた子どもたちから、すぐに「英語力」が消えてしまう!
  4. 小学校高学年、まして中学生にもなれば、課題は「英語」だけでは済まないはず!
  5. 子どもたちにとっては、わずか1回きりの大切な「就学前後の時期」なのに…
  6. なぜ、日本では幼い子どもたちに必要な教育施設がシンガポールのように充実していないの?

帰国直後のこのような思いが、インターナショナル・プリスクールCHESの設立につながることになるのですが、当時は情報も多くなく本当にどうしていいのかさっぱりわかりません。相談するにしても、滞在先の国々によっても状況は大きく異なります。帰国後、日本でこれからどうしたいのか、どのようにできるのか、うまく頭の中をまとめることさえもできませんでした。

結局、気持ちばかり焦るなか、インターナショナル・スクールや近隣の公立・私立学校や幼稚園など、ひたすら直接訪問させていただきお話をお聞きしする方法しか思いつきませんでした。当時このようなサイトがあれば情報も豊富で、少なくとも気持ちのうえではずいぶん穏やかだったのかもしれません。

最近ではCHESの「プリ・クラス」からシンガポールや中国、アメリカ、ドイツなどへの海外赴任で転園、その後帰国と同時に復帰する園児も少なくないことからも、当時とは海外赴任の方々の数も状況も様変わりなのでしょう。「世界15ヶ国44エリアに7万部」ですから。この数字をみていると、これからも世界共通言語としての英語はますます大切になりそうです。

このような「帰国便利帳」さんが、「プリ・クラス」の活動を丁寧に記事にしてくださいましたので、ぜひ、ご一読ください。当時のことを懐かしく思い出しながらの取材だったので、ライターさんとは、数時間話し込んでしまいました💦

プリスクールの子どもたちがウクライナへ救援金(前編)
プリスクールの子どもたちがウクライナへ救援金(後編)

園児たちの素朴な疑問から始まった「Little Hands Project for Ukraine」が、CHESの小さな教室から飛び出し、毎日新聞さんをはじめ、こうして興味をもって記事にしていただけることに感謝しかありません。なによりもこの活動を経験した園児たちの励みになります。本当にありがとうございます。

International Preschool CHES
Deputy head teacher
幼稚園教諭一種免許/保育士資格
小学校英語指導者資格
(Elementary School English Teaching License)
Masami Morimoto


インターナショナル・プリスクールCHESの「入園説明会」の詳細・申込は、こちらから
Google Business Profileは、こちらから