ブログ&お知らせ

News

3 Fun-Filled Learning Days(本当に楽しく、学びのある3日でした!)

(ここに私が書くのもおこがましいのですが、本当に楽しくて学びのある3日間でした! こんなに素晴らしいActivitiesを提供できる先生、そして、時にはゲラゲラ、時にはちゃんと、課題に参加し学べるCHESの園児たち、みんな本当に最高です。後段に日本語訳も添付していますので、ぜひ、画像とともにこの3日間の「プリ・クラス」の活動をお楽しみくださいね)


Good day!

These past 3 days, Blue Bird, Red Fox, and White Owl combined classes. We did a lot of fun activities!

Day 1:

For circle time, we learned new songs and dances. We had so much fun! Some of the new songs we sang were:

  1. Punchinello from Wee Sing
  2. Don’t Stop Baby Bot Dance
  3. Rocketship Run

After singing and dancing, we chose 3 random picture cards and made a story together. We used symbols and drawings once repeated words were erased. It tested our memory and helped us connect shapes and pictures with the words. The students were trying their best to pitch in their own ideas to finish our story.

For gross motor activity, we went to CHES park. We exercised and had various obstacle course.

We had an art activity after going to CHES park. We made our own ladybugs in blue, red, and yellow. Yes, Blue Bird already did this, but together, all 3 classes started everything from scratch. They were taught how to fold the paper neatly vertically and horizontally.

They were also given the freedom to draw the shape of the ladybug, its head and legs, and the leaf by themselves. After cutting out the craft, they designed and colored their ladybugs and leaves.

Day 2:

The students wanted to make another creative story, so instead of writing it this time, we brainstormed. Writing down our ideas helps us see everyone’s suggestions. This helps us decide which ideas to input in our story through voting. Since they had a feel of how to make a creative story the previous day, the students were more confident and vocal in throwing in their ideas.

Their story was funny and hilarious. This time, it’s about a dog who got their teacher’s hat. The dog wore the hat going home and ate bone using chopsticks. With just 3 keywords, the students were able to build a story together. It was fun brainstorming together!

After circle time, we practiced the thinking routine called ‘Zoom In‘. Zoom in involves closely paying attention to details in each section of a photo. The photo is gradually revealed one section at a time and the students are encouraged to share and describe what they see. As more sections of the photo are shown, the children can voice out their ideas and deductions about the image.

Once the whole photo is seen, the students can ask questions about the image. In short, Zoom In opens our minds and lets us know that we can change our thinking once we see the bigger picture!

Our Zoom in photo was a butterfly. Its pattern was unique and something we have not all seen before yet. We actually thought it was a Moth at first. However, Mr. Sean double checked and found out that it was actually a Peacock Butterfly!

We were so curious, so we discussed more about it. We also looked at its videos, including its metamorphosis. Even its caterpillar was black, which is different from the usual caterpillar that we know of.

Our curiosity led us to using the microscope we have in school. We looked at many different things, such as flowers, our skin, and microscope slides. This was a literal zoom in of smaller objects!  Thank you Ms. Maris for helping us set-up the microscope.

After our viewing activity, we worked on the Mindfulness Bug coloring paper. The small lines increases our ability to pay attention to details and improves our focus. It makes us more conscious and careful with our coloring and design as well.

Day 3:

Since we enjoyed looking through the microscope yesterday, we decided to go to the park to look for bug parts and other plants that we would like to see through the microscope today. We got so many things such as figs, cicada wings, feathers, and leaves.

The most interesting one was the fig. We sliced the fig and we saw a baby bug (perhaps a wasp, according to Mr. Sean) eating the insides of the fig. It was super interesting to see something happening through the microscope because we can hardly see it with our bare eyes.

We also looked at the praying mantis and grasshopper that Ms. Masami and Mr. Tai caught. We can see their legs and face clearly through the microscope. Here are some shots we took directly from there.

To cool off from this summer heat, we had a Sensory/Art activity called Ice Painting. It was fun mixing the watercolors and coming up with new ones that are different from the original colors that we had. Painting soothed and calmed our soul in the middle of summer.

We talked about how it was nice to see the ice melting together with the watercolor. We can see rainbow-like colors also as the paint mixed together! They looked so pretty.

We ended the 3rd day by answering the ‘I Spy’ bugs worksheet.

We had to count how many of each bug there were in a paper. It was a bit confusing, but we all finished it. We helped each other!

Sincerely,

International Preschool CHES
English Teachers


(私訳)
この3日間、Blue Bird(年少)、Red Fox(年中)、White Owl (年長)クラスの3クラス合同授業が行われました。楽しいアクティビティーをたくさんしましたよ。

1日目。

サークルタイムでは、新しい歌とダンスを学びました。とても楽しかったです。新しい歌の一部をご紹介しますね。

  1. Punchinello from Wee Sing
  2. Don’t Stop Baby Bot Dance
  3. Rocketship Runです。

歌と踊りの後は、ランダムに3枚の絵カードを選び、一緒に物語を作りました。繰り返しの言葉を消した後は、記号や絵で表現しました。記憶力を試され、形や絵と言葉を結びつけることができるようになります。生徒たちは、自分たちのアイディアを一生懸命に投げかけて、物語を完成させようとしていました。

グロス・モーター(体の大きな動き)のアクティビティでは、CHESパークに行きました。運動したり、様々な障害物コースを体験しましたよ。

CHESパークに行った後は、アート(美術)のアクティビティ。青、赤、黄の3色のてんとう虫を自分たちで作りました。Blue Bird(年中)クラスのみんなはすでに作っていましたが、3クラス合同で一から作りました。縦と横にきれいに折る方法を教わり、てんとう虫の形や頭、足、葉っぱも自分で自由に描きました。切り取った後、てんとう虫と葉っぱをデザインし、色を塗りました。

2日目。

生徒たちはまた創作物語を作りたいと言っていたので、今回は書くのではなく、ブレインストーミング。自分のアイデアを書き出すことで、みんなの提案を見ることができます。そうすることで、投票によって、どのアイデアをストーリーに入れるかを決めることができるのです。

前日にクリエイティブなストーリーの作り方の感触をつかんでいたため、生徒たちはより自信を持って、声を出してアイデアを投げかけていました。彼らのストーリーは、面白くて愉快。今回は、先生の帽子をもらった犬の話です。その帽子をかぶって家に帰り、お箸で骨を食べるというお話でした。

たった3つのキーワードで、物語を作り上げることができるのです。みんなでブレーンストーミングをするのは楽しいですね。

サークルタイムの後は、「ズームイン」という思考法の練習をしました。ズームインとは、写真の各セクションのディテールに注目することです。写真の一部分を徐々に見せていき、生徒たちは見たものを共有し、説明するように促されます。

写真のセクションが増えるにつれて、子どもたちはそのイメージについて自分の考えや推論を口にすることができます。写真の全体像が見えたら、その画像について質問することもできます。

つまり、ズームインは私たちの心を開き、大きな写真を見れば考え方を変えられるということを教えてくれるのです。

私たちのズームイン写真は、蝶でした。その模様はユニークで、私たち全員がまだ見たことがないようなものでした。私たちは最初、蛾だと思いました。しかし、ショーンさんが調べてくれたところ、実はクジャクチョウだったのです。

そこで、もっと詳しく調べてみました。変態の様子も動画で見てみました。イモムシも黒くて、私たちが知っている普通のイモムシとは違うんです。

好奇心旺盛な私たちは、クラスにある顕微鏡を使うことにしました。花や自分の肌、顕微鏡のスライドなど、さまざまなものを見て回りました。これは文字通り、小さいものを拡大することです。 顕微鏡のセッティングを手伝ってくれたマリス先生、ありがとうございます。

鑑賞の後は、マインドフルネスバグの色紙に取り組みました。小さな線は、細部に注意を払う能力を高め、集中力を向上させます。色塗りやデザインも、より意識して丁寧に行うようになりました。

3日目です。

昨日、顕微鏡を覗いて楽しかったので、今日は公園で虫の部分や顕微鏡で見たい植物を探すことにしました。イチジク、セミの羽、羽、葉などたくさんのものを手に入れました。

一番面白かったのはイチジクです。イチジクを切ってみると、虫(ショーン先生いわく、たぶんスズメバチ)の赤ちゃんがイチジクの中身を食べているのが見えました。ぱっと見ではなかなか見ることができないので、顕微鏡で見るのはとても興味深かったです。

Ms. MasamiとMr. Taiが捕まえてきたカマキリやバッタも見てみました。足や顔など、顕微鏡で見るとよくわかります。そこから直接撮った写真を紹介します。

この夏の暑さを涼しくするために、アイスペインティングというSensory Art(感性アート)のアクティビティを行いました。水彩絵の具を混ぜて、元々持っている色とは違う新しい色を考えるのは楽しいことでした。ペインティングは真夏の私たちの心を癒し、穏やかにしてくれました。

氷が水彩絵の具といっしょに溶けていく様子を見ることができてよかったね、絵の具が混ざって、虹のような色になったねと話しました。とてもきれいでしたよ。

3日目の最後は、虫探しのワークシートに答えました。紙の中にいる虫を数えます。ちょっと難しかったけど、みんな最後までやり遂げました。お互いに助け合うこともできました。


International Preschool CHES
Deputy head teacher
幼稚園教諭一種免許/保育士資格
小学校英語指導者資格
(Elementary School English Teaching License)
Masami Morimoto


インターナショナル・プリスクールCHESの「入園説明会」の詳細は、こちらから
Google Business Profileは、こちらから