玄関がすっかりおどろおどろしくなってしまった(;^_^A今年のCHES Halloween Partyも無事終了。Halloween終了とともに、急に肌寒くなってきて季節の移り変わりを実感しますね。
昨年のHalloween Partyでは、この玄関ホールでみんなうまく写真におさまることができたのですが、、、今年はnurseryのYellow Kangarooクラスのお友だちが増えたこともあり、なんだか上手くおさまりきりませんでした。そこで急きょ、クラスごとの記念写真を撮ることに。
なかなか全員の視線をとらえることができなったのですが(;^_^A、まずは、nurseryのYellow Kangarooクラスのお友だち。春に入園してきたころに比べると、みんなしっかりしてきたなぁ。
そして、そろそろ少年・少女へと変身まじかの(^○^)Blue Birdクラスのお友だち。近頃はすっかりお口も達者になってきて、先生同士が日本語で打ち合わせをしているものなら、「No Japanese. English Please!」と注意されてしまうことも(;^_^A。
最後は、来年の春、CHESがプリ・スクールとしてリニューアル・オープンして以来、はじめての卒園予定のお友だちもいるRed Foxクラス。もうすっかり少年・少女の風格(^○^)を漂わせ、良きにつけ悪しきにつけ(;^_^A、Yellow Kangaroo、Blue Birdのお友だちのお手本に。
朝、私の腕に抱えられていた大きなカボチャも、CHES-Friendsが心配そうに見つめるなか、ショーン先生の見事な手さばきにより、中身をすっかりくり抜かれてしまい、あわれ(^○^)本当のJack-o’- Lanternへと変身。
アフター・クラスでも、クラス中がHaunted house へ変身してしまったCHESでしたが…、Halloween Partyがこうして無事終了した今、そろそろ新しい季節を迎える準備にはいろうと思います。
これからまだCHESでは、クリスマス、お餅つき、バレンタイン、お雛さまと、季節行事が続いていくわけですが、来年の春には、はじめての卒園生を送りだす大イベントが。卒園予定のお友だちの顔をこうしてながめているだけでも、私の膝のうえから離れられずいたり、じっと座って先生のお話を聴くことができなかったりと、入園したての頃の姿がまるで昨日のことのように思い浮かび、可笑しいやら懐かしいやらで、思わず涙ぐみそうになってしまいます。なんだかんだというものの、みんなこの数年間で本当に見違えるように大きくなったね。
でも、いつまでも感慨に浸ってばかりはいられません。卒園生を送り出した後、すぐに新入生の受け入れ準備を進めなければ(;^_^A。こうして卒園生を送り出すこともあって、2016年4月には、CHESのプリ・クラスでは、おおよそ10名程度の新入生を受け入れることができると思います。
かつては1年の締めくくりと考えられていたHalloweenも終了したいま、気持ちも新たに、次の1年を迎えるべく、2016年春にむけ新入生の「先行募集受付」を始めていきたいと思います。例年通り今年も、3月末までは「新入生応援期間」(^o^)/。入会費(20,000円)は無料です。ぜひこの機会をご利用くださいね。