
ブログ&お知らせ
News
2025.07.05
小規模保育園CHESみずあそび💦
小規模保育園CHES垂水駅前
早くも梅雨が明けて暑いあつ~い夏がやってきました。さっそく小規模保育園CHES垂水駅前では「水遊び」を始めることにしました。ジラフグループさんは、昨年の経験もあるので、朝のおやつの後、「水遊びをする」とわかると、嬉々としてテラスに出る準備を始めます。
テラスには、水遊びセットとウォーターマット、さらに今年は新しく水てっぽうが登場。まずは水てっぽうで遊び始めます。最初は先生と一緒に水をいれて飛ばしていましたが、何回かすると自分で水を入れて「プシュ~」。コツを掴むと的にめがけて飛ばし、先生やお友だちにもプシュ~。みんな冷たいと言いながらも大はしゃぎです。
テラスで育てているナスやトマトにもプシュ~。お野菜たちは、毎日先生や子どもからお水をいっぱいもらっているので元気にぐんぐん成長していますよ。水遊びしながらも大きく育つお野菜をじっと見つめる姿がとてもかわいらしかったです。
ウォーターマットでは、寝そべってバシャバシャ泳ぐお友だちも。すごく楽しそうでとてもいい表情を見せてくれます
ヒッポグループさんは今年が本格的な「水遊びデビュー」です。ジラフグループさんがダイナミックな遊びを楽しんでいるので最初はちょっぴり気おくれしていましたが、すぐに慣れていきました。小さなお魚やお船の玩具で遊んだり、先生と一緒に水てっぽうに水を入れて飛ばしたりして楽しんでいます。
こうして楽しく遊んでいると、あっという間にみんなびしょびしょに。それでも子どもたちへっちゃらです。短い時間の水あそびしたが、みんなしっかり遊んだのか、お部屋に戻ってくる表情も満足気でした。
これから本格的な暑さがやってきます。体調管理が難しく子どもたちも疲れを感じやすい時期ですので、お部屋の環境はもちろんですが、十分な休息や水分補給を行い熱中症対策にも努め、生活や遊びのなかで暑さに負けないようこの夏を元気に乗り切りたいです。
小規模保育園CHES垂水駅前 保育士一同
施設見学も、随時受付しています
実は、生後6か月から2歳のまだ幼いお子さんにとって、多人数の集団生活が必ずしも好ましいとは限りません。
CHESの小規模保育園は「定員は12名」。大規模な保育所(園)と比べれば、当然、一人の保育士とお子さんとの距離はかなり近くなるので、一緒に手をつなぐ「ぬくもり」、ひざの上の「ぬくもり」、抱っこの「ぬくもり」、まだ幼いお子さんが安心して日々過ごす「ぬくもり」をいっぱい味わうことができます。
「小規模保育園CHES(チェス)」・「小規模保育園CHES垂水駅前」の2園とも、家庭的な「ぬくもり」がいっぱい味わえる「駅チカ」の認可保育園。小規模保育園CHESは、2園とも、まだ受け入れ枠の余裕があります。
施設見学もかねて、ぜひお子さんと一緒に一度お気軽にお越しください。