ブログ&お知らせ

News

どんないろ~がすき?

小規模保育園CHES(チェス)

今週は七夕に向けて、小規模保育園CHES(チェス)では製作を楽しみました。

まず、順番に子どもたちの名前を呼んで「いっぽんばし、ピッ!」と言って人差し指を一緒に立てて、この指を使って指スタンプをすることを伝えていきます。

指で絵の具を触った経験がないので初めは警戒していた子どもたちでしたが、スタンプ台に指をつけて画用紙に押していき、指先の形がつくと面白くなってきたのか、指先のつんつんを繰り返し、夜空に輝く星が完成していきました。

星が完成したらタオルで手を拭いて、今度は黒色の絵の具を使ってスイカの種を作っていきます。さっきまでニコニコで指スタンプをしてくれていた子どもたちの中には、黒い絵の具になったとたん、少しがっかりした表情を浮かべる子も…。でもしばらくすると、指先が黒くなったことを「みてー!まっくろ♪」と楽しんだり、ぎゅぎゅと押したりして大きなスイカの種を作っておいしそうなスイカが出来上がりました。

その後、ペンとビニールを使って織姫と彦星の着物を作っていきました。ビニールにペンで描くことで、カラフルな着物が完成します。何色にしようかペンの上を行ったり来たりしたり、「どんないろ~がすき?」と口ずさみながらペンの色を選ぶ姿がかわいかったです。こうして、一人ひとり違う一点物の着物が完成しました。

完成した製作は笹に飾ります。みんなの願い事が空まで届きますように☆

小規模保育園CHES(チェス)保育士一同


小規模保育園CHES垂水駅前

今週はついにみんなが楽しみにしていた、トマトの収穫!!

一人一つずつ赤く熟れたトマトを収穫しました🍅丸いトマトを手のひらに乗せて、ツンツンして見たり、じーっと観察したりとそれぞれ楽しんでいました😌

収穫したトマトは、給食の先生にお願いして、給食の献立にあった«トマトサラダ»に入れてもらいました♪給食ででてきたトマトはとっても甘くて美味しかったです!!

まだまだ実っているので、これからの収穫が楽しみです☺️

小規模保育園CHES垂水駅前 保育士一同


施設見学も、随時受付しています

実は、生後6か月から2歳のまだ幼いお子さんにとって、多人数の集団生活が必ずしも好ましいとは限りません。

CHESの小規模保育園は「定員は12名」。大規模な保育所(園)と比べれば、当然、一人の保育士とお子さんとの距離はかなり近くなるので、一緒に手をつなぐ「ぬくもり」、ひざの上の「ぬくもり」、抱っこの「ぬくもり」、まだ幼いお子さんが安心して日々過ごす「ぬくもり」をいっぱい味わうことができます。

「小規模保育園CHES(チェス)」・「小規模保育園CHES垂水駅前」の2園とも、家庭的な「ぬくもり」がいっぱい味わえる「駅チカ」の認可保育園。小規模保育園CHESは、2園とも、まだ受け入れ枠の余裕があります。

施設見学もかねて、ぜひお子さんと一緒に一度お気軽にお越しください。

Google Business Profileを更新しました。