ブログ&お知らせ

News

におい👃

インターナショナル・プリスクールCHES

4月の新年度の始まりの頃は、まだまだママと離れるのが寂しくて泣きながら登園する子どもたちも多かったYellow Kangaroo(年少学齢未満)のお友だちも、5月になるとようやく元気に登園できるようになり、クラスの雰囲気にもすっかりなじめるようになってきました。5月のTopic「All About Me」の「Body Parts」も椅子にすわって楽しく学んでいます。

一方、少し大きなお兄ちゃん・お姉ちゃんのBlue Bird(年少学齢)の子どもたちは、Yellow Kangarooの良いお手本になれるように奮闘中。昨年度までは、お世話をしてもらう立場だっただけに、気合がはいり過ぎてやや強引なところも散見されますが、お兄ちゃん・お姉ちゃんの自覚は十分です。クラスの中でも「Body Parts」から「Five Senses」へと、様々な体験を通して楽しく学んでいます。


What do you smell?

Blue Bird Class

These past two weeks, we’ve been focusing on our bodies!

In the first week, we started by learning about the different body parts. We already knew most of them, but we added a few new words to our vocabulary. We mainly practiced counting how many of each body part we have, like how many fingers, toes, or ears!

This week, we began learning about the 5 senses we use every day. We had a lot of fun singing a song to help us remember what each sense does. We also took time to understand what our eyes, nose, ears, tongue, and fingers are for. We practiced saying these sentences:

  1. “I use my eyes to look!”
  2. “I use my ears to hear!”
  3. “I use my nose to smell!”
  4. “I use my fingers to touch!”
  5. “I use my tongue to taste!”

Here’s the song we practiced singing at school! You can keep singing it at home if you want😊

この2週間、私たちは体について重点的に学びました。最初の週は、体の様々な部位について学ぶことから始めました。ほとんどの部位は既に知っていましたが、いくつか新しい単語も追加しました。主に、指、つま先、耳など、体の部位がいくつあるかを数える練習をしました。

今週は、私たちが日常的に使う5つの感覚について学び始めました。それぞれの感覚の役割を覚えるために、歌を歌って楽しく過ごしました。また、目、鼻、耳、舌、指の役割についても時間をかけて理解しました。次のような文章を練習しました。

  1. 「私は目で見ます!」
  2. 「私は耳で聞きます!」
  3. 「私は鼻で嗅ぎます!」
  4. 「私は指で触ります!」
  5. 「私は舌で味わいます!」

Today, we had a lot of fun playing a guessing game using our sense of smell! We had different foods on a plate and used blindfolds to cover our eyes. The challenge was to guess the food by just smelling it! We wanted to see how strong our sense of smell really is.

First, we smelled each piece of food before putting on the blindfolds. We had an orange, a banana, an onion, and a lemon. We took our time to figure out what each one smelled like so we could remember their scents.

Once we were ready, we put on our blindfolds and tried to guess the names of the foods by only using our noses. Everyone did a really great job! The kids had a lot of fun with the game, and it was a great way to practice using our sense of smell😊

We will keep focusing on the 5 senses for a little while longer, so we will have more fun activities!

今日は、嗅覚を使った推測ゲームをしてとても楽しかったです。お皿に色々な食べ物を乗せ、目隠しをして、匂いだけで食べ物の名前を当てるチャレンジをしましたのです。嗅覚の強さを確かめたかったんです。

まずは目隠しをする前に、それぞれの食べ物の匂いを嗅ぎました。オレンジ、バナナ、玉ねぎ、レモンを用意しました。それぞれの匂いを覚えられるように、じっくりと時間をかけて匂いを嗅ぎました。

準備ができたら、目隠しをして、鼻だけで食べ物の名前を当てるゲームに挑戦しました。みんな本当に上手にできましたよ。 子どもたちはゲームをとても楽しんでいて、嗅覚を使う練習にもなりました😊

これからも五感を使った遊びを続けて、もっと楽しいアクティビティを企画していきます。


The first 3 days was so fun

Yellow Kangaroo Class

It was a busy week for us. The first 3 days was so fun. On Monday, we played together with Blue Bird in CHES Park. We listened to our friends. We played balls. We had to choose the correct colors such as green, yellow, blue and red. We used the slide too. We hope to play more together in the future.

On Tuesday, we went to the Small Park. It was hot but the wind was cool. We ran a lot! We also drink every day. Let us drink more at home.

忙しい一週間でした。最初の3日間は本当に楽しかったです。月曜日はCHESパークでBlue Birdクラスのお友だちと一緒に遊びました。お友だちの話を聞いたり、ボール遊びをしたり、緑、黄、青、赤など正しい色を選んだりしました。滑り台にも乗りました。これからも一緒にもっと遊べたらいいなと思っています。

火曜日は小さな公園に行きました。暑かったですが、風は涼しかったです。たくさん走りました。お水も毎日飲んでいます。お家でももっとお水を飲みましょうね。

And for today Wednesday, we had our Rhythmic Class. Our class is big so we should participate well. We can listen. We can also sing Japanese song. You can have listening time also at home.

For your information, starting this week of May, our class will be together with Blue Bird in circle time. We will use the big room or the YK room. We will try to sing more. We will see how they sit nicely. We will copy them so we can be good big kids too.

Our topic this week is about body parts namely head, shoulders, knees and toes. We made a craft. We put color on it.

そして水曜日はリトミックのクラスがありました。私たちのクラスは人数が多いので、しっかり参加しましょうね。聞くこともできますし、日本語の歌も歌えます。お家で聞く時間も設けてあげてください。

ちなみに、5月の今週から私たちのクラスはサークルタイムでBlue Birdと一緒になります。Big RoomかKangarooのクラス・ルームを使います。もっと歌を歌います。お友だちがきちんと座れるか見てみましょう。Kangarooもみんなの真似をして、いい子になれるように頑張ります。

今週のテーマは、頭、肩、膝、つま先といった体の部位です。工作をしました。色も塗りました。Kangarooにとっては忙しい1週間でした。


無料トライアル(体験)受付中です

1歳半からのお子さんの貴重な時間を将来にむけてしっかり活かしてあげたいとお考えのパパ・ママは、ぜひ一度、「無料トライアル」にお越しください。申し込み方法はかんたんです。こちらから、いますぐお申込みください。

資料を送付させていただきますので、施設見学もかねてお子さんと一緒にお気軽にご参加ください。CHESの教室でお会いできるのを楽しみにお待ちしています。

Google Business Profileを更新しました。