ブログ&お知らせ

News

あけましておめでとうございます。

小規模保育園CHES垂水駅前

あけましておめでとうございます。新しい年を迎え、小規模保育園CHES垂水駅前では「おはよう!」と朝から元気な子どもたちの声が聞こえてきています。お正月休みで少し見ない間にぐんと成長した子どもたち。みんなで「あけましておめでとう」とあいさつをしました。

「今年の干支は何かな?」と話しながら、みんなで『十二支のはじまり』という絵本を読んで、いろいろな干支の動物がいることを知った子どもたちは、「うま!」「わんわん!」と今年の干支を予想しました。

今年は「へび」年なので、へびを作ることにしました。プチプチを丸めた特製スタンプで、へびの形に切った画用紙に模様をつけていきます。ポンッとスタンプしてみると模様がついて、みんなとても嬉しそうです。

同じところに何度もスタンプしてみたり、スタンプを筆のようにして描いてみたり…とても集中していましたよ。最後は目をつけて完成!それぞれの思いがこもった個性的なへびができました。

今年も様々な遊びを経験し、子どもたちの成長をあたたかく見守っていきたいと思います。

小規模保育園CHES垂水駅前 保育士一同


「英語の朝の会」2025年1月無料開放のお知らせです

これまで10回開催してきた「英語の朝の会」には、毎回多くの保護者の方々にお集まりいただきました。お子さんと一緒にみんなで「英語で」盛り上がったり歌ったり、楽しく過ごすことができました。参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!

今回の「英語の朝の会」(無料)一般開放は、2025年1月22日(水)「小規模保育園CHES垂水駅前」に会場を移し開催します。

参加費無料で、園児以外の親子も一般参加できますので、施設見学もかねてお越しください。

新年第1回目の開催となりますので、この機会にぜひご参加くださいね。


施設見学も、随時受付しています

2025年4月から「保育園」に入園ご希望の場合、「小規模保育園CHES(チェス)」・「小規模保育園CHES垂水駅前」の2園とも、まだ受け入れ枠の余裕があります。2次申し込みの締め切りは2025年2月12日までです。

生後6か月から2歳のまだ幼いお子さんにとって、多人数の集団生活が必ずしも好ましいとは限りません。CHESの小規模保育園は「定員は12名」。大規模な保育所(園)と比べれば、当然、一人の保育士とお子さんとの距離はかなり近くなります。

一緒に手をつなぐ「ぬくもり」、ひざの上の「ぬくもり」、抱っこの「ぬくもり」、まだ幼いお子さんが安心して日々過ごす「ぬくもり」をいっぱい味わうことができます。

また3歳児卒園後の提携園としては、すぐ近くの幼稚園型認定こども園「愛垂幼稚園」にお願いしています。

「小規模保育園CHES(チェス)」・「小規模保育園CHES垂水駅前」の2園とも、インターナショナル・プリスクールCHESが運営する家庭的な「ぬくもり」がいっぱい味わえる「駅チカ」の認可保育施設です。施設見学もかねて、ぜひお子さんと一緒に一度お気軽にお越しください。

Google Business Profileを更新しました。