ブログ&お知らせ

News

⭐Merry Christmas⭐

小規模保育園CHES(チェス)

今日は、子どもたちが心待ちにしていたクリスマス会♪ サンタさんの衣装を着て登園してきた子もいて、「サンタさん、来るかな?」とみんな朝からドキドキワクワクです。

いよいよクリスマス会のスタート!まずは、クリスマスの絵本を見たり、「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせて、手作りしたマラカスで合奏を楽しんだり、ゲームを楽しんだり、ゲームでは子どもたちがソリを引っぱってプレゼントを運ぶ姿がとてもかわいかったです。

続いて、保育士がバルーンアートを披露! 細長い風船がどんどん形を変えていく様子にみんな興味津々。イヌやキリン、ネズミなどかわいい動物に変身するとパチパチ手をたたいて喜んでいましたよ。一人ずつ好きな動物をプレゼントしてもらうと、さらにニッコリでした。

そうしていると「シャン♪シャン♪シャン♪」と鈴の音が…待ちに待ったサンタクロースの登場です! 笑顔の子、涙の子、固まる子と反応は様々でしたが、どの表情もかわいかったです。「ジングルベル」の歌に合わせてサンタさんと一緒に鈴を鳴らすと、すぐに仲よくなれました。

サンタさんからプレゼントをもらって、みんなにっこり💕 大きな声で「ありがとう!!」とお礼を伝えることができました。サンタさんと一緒に過ごし、楽しい思い出がまた1つ増えました。

サンタさん、ありがとうございました✨
小規模保育園CHES(チェス)保育士一同


小規模保育園CHES垂水駅前

街はすっかりクリスマスシーズンになり、きらびやかな色に染まっています。この一週間、子どもたちは「サンタさんくるかな?」とサンタさんが来ることを心待ちにしていました😊

小規模保育園CHES垂水駅前では、子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会を開催。クリスマス会に向けて、子どもたちは職員と一緒にリースの製作をしたり、サンタさんのくつ下の製作をしたり、クリスマスツリーに飾り付けをしたりなど、準備や飾りつけを進めてきました🎄

当日の朝、登園してきた子どもたちは「先生みて!」「きれい!」とクリスマス仕様の衣装やお部屋のキラキラ飾りに大喜び! トナカイやサンタさんのカチューシャや帽子を身に着けてきた子どもや、サンタさんのコスチュームを着てきた子どももおり、みんなとっても可愛かったですよ😌

クリスマス会では、クリスマス絵本の読み聞かせをしていると、どこかから鈴や鐘の音が聞こえ始め、子どもたちはドキドキワクワクして様子で音のする方向を見ていました。

すると、そこからやってきたのは、みんなが心待ちにしていたサンタさん!子どもたちの中には泣き出す子もいましたが、全員しっかりプレゼント🎁を受け取ってお礼を言い、サンタさんと一緒に写真を撮りました📸

サンタさんとお別れした後は、「ジングルベル」や「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせて演奏会をして楽しみました♪ 今年のクリスマス会は、「楽しかった!」がたくさん聞こえた素敵な会になりました。

来年もみんなのところにサンタさんが来てくれますように⭐
小規模保育園CHES垂水駅前 保育士一同


「英語の朝の会」2025年1月無料開放のお知らせ

これまで10回開催してきた「英語の朝の会」には、毎回多くの保護者の方々にお集まりいただきました。お子さんと一緒にみんなで「英語で」盛り上がったり歌ったり、楽しく過ごすことができました。参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!

今回の「英語の朝の会」(無料)一般開放は、2025年1月22日(水)「小規模保育園CHES垂水駅前」に会場を移し開催します。

参加費無料で、園児以外の親子も一般参加できますので、来年度の保育園利用申し込みの期日(2次申し込みの締め切り:2025年2月12日)が迫るなか、施設見学もかねてお越しください。

新年第1回目の開催となりますので、この機会にぜひご参加くださいね。


施設見学も、随時受付しています

2025年4月から「保育園」に入園ご希望の場合、神戸市では2次申し込みの締め切りは2025年2月12日までとなっています。

「小規模保育園CHES(チェス)」・「小規模保育園CHES垂水駅前」の2園とも、インターナショナル・プリスクールCHESが運営する家庭的な「ぬくもり」がいっぱい味わえる「駅チカ」の認可保育施設です。

生後6か月から2歳のまだ幼いお子さんにとって、多人数の集団生活が必ずしも好ましいとは限りません。CHESの小規模保育園は「定員は12名」。大規模な保育所(園)と比べれば、当然、一人の保育士とお子さんとの距離はかなり近くなります。

一緒に手をつなぐ「ぬくもり」、ひざの上の「ぬくもり」、抱っこの「ぬくもり」、まだ幼いお子さんが安心して日々過ごす「ぬくもり」をいっぱい味わうことができます。

また3歳児卒園後の提携園としては、すぐ近くの幼稚園型認定こども園「愛垂幼稚園」にお願いしています。

施設見学もかねて、ぜひお子さんと一緒に一度お気軽にお越しください。

Google Business Profileを更新しました。