ブログ&お知らせ

News

ぶどう狩り

小規模保育園CHES(チェス)

秋を感じる雨の日。小規模保育園CHES(チェス)では、室内でボール遊びをしました。せっかく秋の気配を感じるようになったので、画用紙でぶどうの台紙を作ってテープを貼り、そこに子どもたちにボールをくっつけて「ぶどう狩り」をして遊んでみました。

壁に大きなぶどうを貼ったら子どもたちは「ぶどうー♪」と嬉しそう。またボールを転がしていくと「きゃー!」と大喜びです。ボールを拾いに行き、ぶどうの台紙にくっつけてくれましたよ☆

両手に沢山のボールをもってせっせとくっつける子、くっついたぶどうを片端から外していく子、ぶどうの台紙からもいで、「あむあむ」と食べる真似をする子。みんなそれぞれでしたが楽しくぶどう狩りができました♡

ぶどうの台紙の他、フープにもテープを貼ってボールがくっつくようにして遊んでみました。子どもたちは夢中でくっついたボールを外したり、少し高いところにフープを掛けて保育士に抱っこしてもらってくっつけたり。勢いが余ってテープごと取れてしまうこともありましたが、たくさん遊ぶことができました。

これからどんどん秋が進むにつれ、季節を感じるどんぐりや落ち葉なども使って遊んでいきたいと思います。

小規模保育園CHES(チェス)保育士一同


小規模保育園CHES垂水駅前

小規模保育園CHES垂水駅前では、みんな一緒にお部屋で遊べる新聞紙あそびをしました。

新聞紙を大きく広げてみると、子どもたちの目は眩しいくらいにキラキラ。まずは新聞紙を小さくちぎったり、丸めたりして「ビリビリ」や「クシャクシャ」といった新聞紙の音や感触を楽しみました。新聞紙に書かれている文字や写真を見る子もいましたよ。

小さくちぎった新聞紙を集めて「3…2…1…」の合図で上から落とすと、落ちてきた新聞紙は雨が降ってきたみたいです。ヒラヒラと落ちてくる様子に子どもたちも「キャー!」と大興奮。「もういっかい!」と保育士にリクエスト。自分でカウントダウンをしてヒラヒラと落としてみる子もいましたよ。

最後はビニール袋に小さく破った新聞紙をつめると…、ボールの出来上がり!ボールをたくさん作ろうと子どもたちは落ちている新聞紙を拾ってくれました。ボールが出来ると、投げたり転がしたり、シャカシャカと振ったりして楽しみました。いつの間にかお片付けもバッチリでした!

今後も様々な素材に触れながら、五感を使った遊びを楽しみたいと思います。

小規模保育園CHES垂水駅前 保育士一同


「英語の朝の会」11月一般(無料)開放のお知らせです

小規模保育園CHESの「英語の朝の会」(無料)一般開放は、11月20日(水)「小規模保育園CHES(チェス)」に会場を移し、開催します。

参加費無料で、園児以外の親子も一般参加できますので、来年度の保育園利用申し込みの期日(1次締め切り:11月29日)が迫るなか、施設見学もかねてお越しください。

年内最後の開催となりますので、この機会にぜひご参加くださいね。


施設見学も、随時受付しています

2025年4月から「保育園」に入園ご希望の場合、神戸市では2024年10月21日から入園申し込みが始まります。

「小規模保育園CHES(チェス)」・「小規模保育園CHES垂水駅前」の2園とも、インターナショナル・プリスクールCHESが運営する家庭的な「ぬくもり」がいっぱい味わえる「駅チカ」の認可保育施設です。

生後6か月から2歳のまだ幼いお子さんにとって、多人数の集団生活が必ずしも好ましいとは限りません。CHESの小規模保育園は「定員は12名」。大規模な保育所(園)と比べれば、当然、一人の保育士とお子さんとの距離はかなり近くなります。

一緒に手をつなぐ「ぬくもり」、ひざの上の「ぬくもり」、抱っこの「ぬくもり」、まだ幼いお子さんが安心して日々過ごす「ぬくもり」をいっぱい味わうことができます。

施設見学もかねて、ぜひお子さんと一緒に一度お気軽にお越しください。

Google Business Profileを更新しました。