7月19日(土)開催の「ヤン先生と英語で遊ぼう♪」は、無事終了しました。次回の「施設(無料)開放」はいまのところ未定です。決まり次第、お知らせさせていただきますので、それまでもうしばらくお時間ください。
小規模保育園CHESも開園から、無事3か月が過ぎようとしています。4月1日には4名のお友だちからのスタートだったのですが、少しずつお友だちも増えてきて、0歳から3歳のお友だちが毎日楽しく過ごしています。
この間も、相変わらず自治会の方々が近くの「瑞穂公園」をいつも隅々までお手入れしていただいているおかげで、季節折々の花を楽しみがら気持ちよくみんなで遊ばせていただくことができたり、公園や図書館の行き帰りには近隣のみなさんから「かわいいね♪」と声をかけていただいたりと、地域の方々には本当にお世話になり、ありがたく思っております<(_ _)>。
いつもお世話になりっぱなしの近隣の方々や地域の方々へ少しでも恩返しができればと思い、今回も6月に引き続き小規模保育園CHESの「(無料)施設開放」をすることにします。
というのも、6月21日開催の「ベビーマッサージ体験会」は予想以上に大好評…。参加者の方々には、ベビーマッサージの体験を通して、お子さんとの肌の触れ合いの大切さや楽しさを再確認していただけたようです。
ただ、それ以上に、最近垂水区に引っ越してきたばかりのママが同世代の育児ママから身近な地域密着情報を教えていただいたり、ほかにも「育休明け」について同じような状況のママ同士で盛り上がったりと、体験会終了後もいつしか施設長も交えわいわいがやがやと楽しく「育児」や「保育」についての情報交換の場に。約1時間を予定していた施設開放は、結局、お昼過ぎまで盛り上がっていました。
やっぱり、私たちの活動の趣旨はあくまで「育児と仕事を両立」させたいママやパパを応援すること\(*⌒0⌒)b。そして、CHESの「小さな子どもたちの大きな可能性」を応援したいとの考えは間違っていなかったなぁと、私たちにとっても改めて再認識できる良い機会にもなりました。
7月の施設開放は、「小規模保育園CHES」の運営母体でもある「インターナショナル・プリスクールCHES」のメイン・ティーチャーとして活躍している「ヤン先生」にお願いして、「ヤン先生と(英語で)遊ぼう」を開催することにします♪
「幼児期の英語環境」の効果についてはすでに様々なことが言われていますが、言語教育研究を通して分かってきていることは、英語の音を正しく聞き分けられる「臨界期」と呼ばれる年齢限度があること。つまり、幼い頃は英語の音を難なく聞き分けることができるのですが、年齢とともにだんだん難しくなってきてしまうのです。
…とは言ってもここは日本。特に幼児期のお友だちにっとて安心できる「英語環境」を探すことはそんなにかんたんなことではありません。
そこで、実際に日本で2人の娘さんを育ててきた経験もあるヤン先生に、幼いころからどのように英語環境にうまくなじませてあげらることができたのか、経験に基づく「英語で育児」の実践方法をお話していただくことに。英語での遊びや歌をお子さんと一緒に楽しく学ぶことで、ママやパパにとっても「英語で育児」を体験できる良い機会になるはずです(*゚v゚*)。
ぜひ、この機会に「ヤン先生と(英語で)遊ぼう」にご参加ください。無垢材で囲まれたスギの木の香がほんのり漂う「小規模保育園CHES」の保育室でお会いできるのを楽しみにしております♪
7月19日(土)「ヤン先生と(英語で)遊ぼう」開催♪
子どもたちの耳や脳はとても柔軟。聞いたことばを、どんどん吸収していきます。幼児期に、日本語だけでなく英語の音にも、外国人にも親しみを感じておくことは、将来の英語学習にとって大きなプラスとなります。楽しい「英語で育児」をぜひ一度、一緒に体験してみませんか。まずは「英語=楽しい」からスタートしましょう。
お母さんには…
- 幼児期の「英語学習」の方法を学ぶことができます。
- 幼児期に「英語を学ぶ利点」を理解することができます。
- お子さんの行動にうまく対応する方法を学ぶことができます。
- 実際に「英語で育児」を体験できます。
お子さんには…
- 異なる言語のリズムと音を体験することができます。
- 「動き」と「言葉」の関係を学ぶことができます。
- 外国人の存在に(怖がらず(^○^)慣れ親しみを感じることができます。
今回のインストラクター:ヤン先生
実は、ヤン先生の母国はチェコ共和国。チェコに限らず、ヨーロッパ諸国では母語だけではなく多言語教育がすでにひろくおこなわれてきました。ヤン先生も学生時代には母語とともにドイツ語も英語も学んだ経験があります。
そして、ヤン先生は現在小学3年生と4歳の2人の娘さんを日本で育ています。多言語教育を経験し、「育メン」の先駆けでもあるヤン先生だからこそ、母語も英語も学びたい日本の幼いお友だちが、どのように無理なく楽しく英語環境になじめるようになるのか、「親」として、そして日本で約10年英語を教えてきた「教師」としての経験に支えられたその秘訣を教えてくれます。
今回は限られた短い時間での体験レッスンですが、「英語で育児」に非常に興味のある方も、ちょっぴり興味ある方も、ぜひ一度ご一緒に体験してみませんか。ヤン先生は日本語もOKですので、英語が得意ではないママも大丈夫ですよ。ご参加お待ちしております。
「ヤン先生と(英語で)遊ぼう」の詳細
- 【対象】: 1歳児から2歳ごろのお子さんと一緒に参加できるママ・パパ
- 【定員】: 10組程度
- 【日時】: 7月19日(土)午前10:00から(1時間程度)
- 【会場】: 小規模保育園CHES(垂水区清水通3-10 水道橋バス停前)
- 【料金】: 無料
- 【当日の持ち物】: 水分補給出来る物(ミルク・白湯・お茶など) おむつや着替えなど外出時の必要なおでかけグッズ
予約方法はかんたんです。いますぐ、直接お電話、☏078(754)7500まで、「お名前」「連絡先」「お子さんの年齢(月齢)」をお知らせください。
こちら↓の申込フォームからも、かんたんにできます。
小規模保育園CHES「施設開放」参加申込みフォーム
*個人情報の取り扱いについて*
ご記入いただきました内容は、小規模保育園CHESのご案内をするためにご記入いただくものです。これ以外の目的で使用することはございません。
CHESは「小さな子どもたちの大きな可能性」を応援します!