すでにご存じのとおり2019年10月1日から3歳から5歳までの園児の利用料が無償化されます。認可外保育施設を対象に神戸市から幼児教育・保育の無償化に関する説明会が、2019年8月7日開催されましたので、要点についてお知らせします。2019年10月1日から無償化をご希望される保護者にとっては非常にスケジュールがタイト(提出期限2019年9月6日)になっていますので十分にご注意ください。
【対象・利用者】
インターナショナル・プリスクールCHESをご利用の保護者の方で、無償化の対象となるためには、お住いの市町村から「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。
【保育の必要性の認定の具体的な要件】
- 保護者が就労している(月64時間以上)
- 母親が妊娠中あるいは出産前後
- 保護者が病気やけがだったり、心身に障害がある
- 保護者の親族の介護・看護をしている
- 保護者が災害の復旧にあたっている
- 保護者が求職活動中である
- 保護者が就学している
【保育の必要性の認定の具体的な手続き】
記入例:施設等利用給付認定・変更申請書(2号・3号認定用)(PDF形式:913KB)
必要書類・添付書類に関しては、施設等利用給付認定・変更申請書の裏面の保育の必要性を証明する書類一覧をご参照ください。
(例)就労の場合(父母それぞれ)「勤務(内定)証明書(フォームあり)」
保育の必要な状況を確認するための書類については、こちら→神戸市のサイトの中段あたりでご確認ください。
2. 「個人番号申告書」
3. その他、必要に応じた書類
その他、状況に応じて必要な書類についても、こちら→神戸市のサイトの中段あたりでご確認ください。
【申請先(基本、郵送での受付)】
神戸市行政事務センター
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ804
TEL:078-291-5952 受付時間 8:45〜17:30 (土日祝・年末年始除く)
*申請先は、区役所・市役所ではないので注意してください。
【提出期限】
2019年9月6日(金)まで(10月1日から無償化をご希望される保護者)
【無償化対象金額】
- 3歳から5歳までの子供たちは月額3.7万円まで
- 0歳から2歳までの住民税非課税世帯の子供たちは月額4.2万円までの利用料が無償化されます。
【詳細についてのお問い合わせはこちら】
- 神戸市行政事務センター TEL:078-291-5952 受付時間 8:45〜17:30 (土日祝・年末年始除く)
- 神戸市こども家庭局 子育て支援部事業課(利用支援担当) TEL:078‐331‐8181(代)
以上の手続きについては…
以上の手続きについては、神戸市在住の保護者への案内になっています。明石市在住の保護者の方はお手数ですが、直接明石市役所の担当部署にお問い合わせください。
いずれにしましても、2019年10月1日から無償化をご希望される保護者の方にとっては申請スケジュールが非常にタイト(9月6日着)になっています。申請ご希望の保護者の方はお盆休み等も勘案のうえ、すみやかに手続きを進めていただくようお願いいたします。