2016年もCHESは恒例の「お餅つき大会」でStart! 昨年は年長クラスのお友だちがいなかったので、どちらかといえば先生方が杵を振り下ろす様子をながめる時間のほうが長かったのですが、今年のRED FOXチームは大活躍♪
RED FOXのお兄ちゃん・お姉ちゃんが杵を振り下ろすリズムにあわせて、“Let’s dance♪” BLUE BIRDのお友だちも応援(*゚▽゚)/ 思わずDancing♪
RED FOXのお兄ちゃん・お姉ちゃんは、お餅をこねるのも、日頃の小麦ねんどの要領ですっかり手慣れたもの。今年は新たなチャレンジとしてケーキ作り用の「スケッパー」を用意してみました。道具を用意すると取り合いっこになったり、おもちゃにしたりしそうで少し心配していたのですが、この道具をうまく使って手早く小分けに。スケッパーはかなり効果的だったので、もう少し数を用意すると、来年は冷めないうちにさらに素早く上手にお餅を丸めることができるかもしれません。
そして、今年はもう一つ新たなチャレンジ。せっかくの新年、紅白のお餅をつくりたくて桜えびを入れてみることにしました。
つき方には問題なく、食紅を使うことなくうまく紅の色はでたのですが…、どうやら味は今一つだったようで、来年は少し塩加減を考えたほうがよさそうです(;^_^A。
これからもいくつかの経験を積み上げながら、さらにおいしく楽しいCHESオリジナルお餅つきができればいいですね。それにしても、BLUE BIRDやYELLOW KANGAROOのお友だちも含めて、特に混乱するようなこともなくみんながすっかり上手にできるようになってきて、びっくりするくらい楽しくのどかなお餅つき大会でした(^▽^)/。
こうして…、2016年のCHESも例年通り楽しくStart! ようやく冬らしい寒さになってきましたが、これからも寒さに負けないくらいまだまだ楽しいイベントが盛りだくさん。今年も楽しく英語で学んでいきたいと思います!
遅ればせながら、2016年あけましておめでとうございます。今年もCHES-Friendsの活動・CHESの運営を温かい気持ちで見守っていただければありがたいです。本年もよろしくお願いいたします。