しばらくBlogを更新できないままご無沙汰している間に、2015年CHES夏休みホリデー・クラスもすっかり終わってしまい、今週からはすでに2学期が始まってしまいましたー(;^_^A
ご心配の声もちらほらいただいており、更新が滞ってしまっていたことは誠に申し訳なく感じておりました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>が、ただ、それなりに重大な課題がいくつかありまして、それをなんとか、かんとか検討している間にこんなに時間が経ってしまっていたのかと、、、
実は、その重大な課題の一つは、教室での画像のことなのです。
プリ・クラスのお友だちもずいぶん増えてきたので、「教室内で過ごす様子はどうですか?」と、お迎えの際に心配されているパパやママからのご質問も増えてきております。このようなご質問をお聞きするたびに、実際にCHES-Friendsが教室で過ごしている様子をもう少し共有できればいいのになぁ(課題1w)と、以前から考えていました。
たとえば、今年度からは、例年学期終了日ごとに開催していた「小さな発表会」に加えて、パパ・ママもクラスに参加できる「参観日」をRed Fox ・Blue Bird、Yellow Kangaroo各クラスで開催することにしました。これは非常に好評をいただいたのですが、なにしろパパ・ママが教室を観られるのはごく限られた時間。
日常のCHES-Friendsの様子をもっとパパ・ママと共有できる方法はないものかと。そこで、いま、教室の様子を撮影している「画像」を一定の制限の下ですべて公開してみようかと検討をはじめています。
もちろん、「公開」といってもCHES-Friendsにお渡しした「パスワード」でしかログインできない、しかも「期間限定」という制限がつきます。またサイトからはこれらの画像はダウンロードもコピーも一切できません。観るだけです。でもこれだけではパパ・ママに少し申し訳ないので、ご希望の方には「写真プリント」を直接ご注文できるようにしようと考えています。もちろん費用は注文の際にご負担していただく必要はありますが、通常のDPEと同程度の金額を想定しています。
おそらく各月200から400程度の画像数がUPできるのではないでしょうか。ただ、UPする前に編集することは難しいのでピントがぼやけていたり、またカメラが好きなお友だちもいれば嫌いなお友だちもいるので被写体が偏っていたり、授業や各Activitiesの合間に先生方がデジカメで撮影していることなので、質や量をお約束できるものではありません。しかし、CHES-Friendsの活き活きとした様子をパパ・ママにも十分にご確認いただけることは間違いないと思います。
…等々。他にもまだまだ課題は山積みではあるものの(;^_^A、まずは、課題1:「CHES-Friendsの教室での活き活きとした様子をパパ・ママともっと共有できたらいいのになぁ」を解決するために「画像公開サイトを近日中に発表する」という方向ですすめていきたいと考えています。改めて詳細が決まり次第、すぐにお伝えしたいと思いますので、それまでもうしばらくお時間ください。
Blogの更新が滞ってしまっていたこの4月からのCHESの様子は、月ごとに上記のような形でYoutubeで順次まとめていこうと思っていますので、こちらはこちらでお楽しみいただければありがたいです(^o^)/