「インターナショナル・プリスクールCHES」が歌敷山へ引っ越しをすることが決まり、その跡に小規模保育園開園にむけて準備にはいったのが、たしかちょうど昨年のいまごろから。
歌敷山への引っ越し作業と並行しながら、一生懸命小規模保育園の開園の準備をしていたのですが、それでも改修工事は3月末ぎりぎりまでずれ込み、4月入園の保護者の方とは公園で面接…。こんな状況もいま振り返ってみればいい思い出。まるで笑い話のネタのようですが、開園まではこれくらいばたばた駆け込みぎりぎりという感じでした(*^^*)。
こうしてなんとか4月に新規開園できた「小規模保育園CHES」も、この10月には無事半年を迎えることができました。これもご利用いただいている保護者の方々、また地域の方々の暖かいご理解と応援をいただくことができたおかげです。本当にありがとうございます<(_ _*)>
4月には4人のお友だちからスタートした小規模保育園CHESも、5月以降は毎月のように新しいお友だちが増えてきて…、いまとなっては4人からスタートしていた開園当時が、なんと穏やかだったことかと懐かしく思えるくらいに(*^^*)。0歳から2歳のお友だちみんなで、わいわいがやがやと毎日楽しく過ごすことができています。こんな「小規模保育園CHES」の7月から9月の様子を振り返ってみましたので、ぜひご参照ください。
ところで、すでにご存じのとおり、「保育」に関する制度が2015年4月(平成27年度)からは一新されることになり、「子ども・子育て支援新制度」が全国の市町村で始まることになりました。
新制度では、幼稚園や保育所(園)、認定こども園、小規模保育園を利用する際には「支給認定」を受ける必要があり、この「支給認定申請」と保育施設の「利用申込み」が、いよいよ来月11月4日(火)から始まります。
「支給認定」と「利用申込み」がお済になられないと、2015年4月からの利用は難しくなってしまいますので、来年度(平成27年度)のご利用を希望される保護者の方は、必ず11月4日(火)から12月12日(金)までの間に必ず手続きをお願いします。
ただし例年とは異なり、新制度の「利用申込み」には、保育所(園)・認定こども園・小規模保育園(地域型保育事業)のなかでの第1希望から第5希望までを記入する欄があります。
「小規模保育園CHES」のご利用を希望される方は、この「利用を希望する施設」欄に「小規模保育園CHES」と書き込みをお願いします。
新制度についての詳細等は、こちら→「神戸市のホームページ」もご参照くださいね。
もちろん、「支給認定」と「利用申込み」に先立ち、「小規模保育園CHES」の施設内の見学も大歓迎です。無垢材で囲まれた穏やかな保育環境をお子さんと一緒にぜひ一度体験してみてください。
施設見学をご希望される方は、お電話で直接(078)754-7500まで連絡をいただけるとありがたいです。また下記の申し込みフォームからもかんたんにできます。
それでは、小規模保育園CHESでお逢いできるのをスタッフ一同楽しみにお待ちしております(^o^)/。