CHES(歌敷山)では、先日、新学期から数えて無事50日目の授業を迎えることができました。この日、Red foxクラスでは「祝!50日」のパーティーを開催。机の上にお菓子とジュースを用意してもらって、みんなで1から順に50までCount up !
みんなが、one、two、と順に数える声を聞きながら、ふと思いおこすだけでも…、歌敷山へ引っ越したのが2月。息つく間もなく、新入生を迎え、そのまま春休みホリデー・クラスへ突入。サクラの季節にはみんなで苔谷公園までField Trip。イチゴ狩りは「小規模保育園CHES」のお友だちと共同開催。その間も、毎月のBirthday Cooking。4月はマシュマロ、5月はヨーグルト・パフェ、そして先日6月は「Umami」体験のシチュー…と、みんなで一緒に楽しく共有することができたいろいろな体験が次々と思い浮かんできます。
そうそう、そう言えば…、「Birthday Cookingにはどうしてもマシュマロが食べたい!」という4月生まれのお友だちのリクエストにお応えするため、マシュマロのレシピをいろいろ検索したものの、結局はクッキー(マシュマロ)サンドに落ち着き、キャーキャー言いながらバーナーでマシュマロをあぶって大騒ぎだったなぁ…とか。
いまではすっかり青々と成長したCHES Gardenのトマトやコーン、キュウリにピーマン、青シソやイネも春先に植えるときは大騒ぎだったなぁとか。頭のなかで、それぞれのシーンを反芻しているうちに、Count up もすでに40代に。すでにこのころにはみんな大声でカウントしていたせいか、そろそろ息があがってきてるお友だちも。そしていよいよ「49」。
ここで一息ついて、改めてみんなで声を合わせて、最後の「50!」。その瞬間、「50」と書き込まれた風船をヤン先生が天井にむけて手放し、みんなで大拍手。その後は、一人一人に手渡されていたヤン先生特製イラスト付き風船と一緒にJump! Jump!で大騒ぎ。終わったあとも、途中で割らないかどうか心配しつつ、みんなそれぞれのお気に入りイラスト入りのオリジナル風船を大事そうにかかえて、See You♪
さあぁ、このCHES-Friendsの勢いそのまま梅雨空を吹き飛ばし、50日なんてひょいと超えちゃって、一気に2014年夏休みホリデー・クラスへ向かいたいところ。
ただ、ここでちょっぴり寂しいお知らせがあります。まずソフィア先生がこの6月末でCHESを卒業することになりました。ソフィア先生のご主人は現在大阪大学に留学中。その期限は来年まで。日本に滞在できるのも、もうそこまで。できれば、これからの数か月は日本各地の観光をしたり、ゆったりと日本を味わったりする大切な時間にしたいそうです。できればぎりぎりまでCHESにいて欲しいとも思ったのですが、ソフィア先生の希望を尊重することにしました。
そして、ヤン先生の卒業日程も8月20日に決まりました。この春にCHESに来てもらったときから、夏ごろまでの約束だったのですが、実際にこうして明確に日程が決まると、さすがに寂しいものです。でも、ヤン先生は卒業後もいろいろな形でサポートをお願いしていきたいと考えていますので、これからもある日突然、CHESの教室やイベントでおめにかかれるかもです。
でも、この春から一緒に楽しく英語で学んできたウィークリー・クラスのCHES-Friends、プリ・クラスのお友だちもアフター・クラスのお友だちもみんなが、それぞれの先生の卒業ぎりぎりまで、できるだけたくさんの時間を大切に楽しく共有してほしいなぁと考え、2014年夏休みホリデー・クラスは、例年とは違い、8月11日(月)から15日(金)までの1週間限定開催にさせていただくことにしました。
でも、ちょっぴり寂しいこともあれば、それはまた新たな出逢いにもつながります。まだまだ具体的に公表できる段階ではないのですが、ヤン先生の後任にはカナダからESL(English as Second Language:第二言語としての英語)の先生が来てくれる予定です。話がうまくまとまれば7月の下旬ごろには来日、まず数週間はクラスの様子を一緒に体験してもらって、その後Red Foxクラスをそのまま担当してもらえればと考えています。
もちろん、Yellow Kangarooクラスは、マリス先生を中心にテレッサ先生にアシストをお願いしながら、これまで同様に幼児期の発語「0」からの言葉の積み上げをみんなで一緒に楽しんでいければと思います。
Farewell partyとも言えるし、Welcome partyとも言えるこの2014年夏休みホリデー・クラスは、私にとっても、先生方にとっても、もちろんCHES-Friendsにとっても特別な思い入れがぎゅっと詰まった特別なホリデー・クラスになりそうです。
いずれにしても、限られた期間を思い切り英語で楽しんじゃうのが、CHESホリデークラス♪ 今回の夏休みホリデークラスのTOPICは「Shopping」。まずは世界中でどんな通貨が使われていて、その国その国ではどのような珍しいものが売られているのか。そして実際に教室から一歩飛び出し、本当の「Shopping」まで楽しむことができるかも…。乞うご期待です!
2014年夏休みホリデークラスの詳細については↓こちらをご参照していただければありがたいです。パンフレット・申込書は6月23日(月)ごろから順次発送させていただく予定です。それまではもうしばらくお時間ください。
ウィークリー・クラスは、「2歳からのプリ・クラス」「小学生までのアフター・クラス」とも、8月11日(月)から15日(金)までの1週間を除き、7月・8月は通常通りです。日程等、お手数ですがお間違いのないよう改めてご確認いただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
まだ、資料請求がお済でない方は、こちらから↓かんたんにできます。