暦のうえでは、今日は「立秋」だそうですが…、まだまだ暑いですよね。というのか、今年は8月になってもいまだに梅雨みたいに湿度が高い蒸し暑い気候ですよねぇ。
さて、大盛況の2013年夏休みCHESホリデー・クラスもそろそろ中盤。1週間目はまだまだ表情が硬かったお友だちも徐々になれてきて、今週3週目にもなると随分と表情もほぐれてきた様子。
少し小さなお友だちのクラスでは、作業を仲良く一緒にできるようになってきたり、すっかりお馴染みの面々の少し大きなお姉ちゃん・お兄ちゃんのクラスでも、余裕で手を挙げ積極的に発言できたりと、週をおうごとにクラス中、活気が満ち満ちてきましたよ。
それにしても、今年の夏はやはり暑いです。ただ、教室が暑いのは気候のせいばかりではなさそうです。先日もCHES-Friedsが超まじめ顔で (-_-;)「クーラーつぶれたんちゃう?」と言うので確認したところ、機械的には問題なし。窓もすべてしっかりロック、運営上問題ないドアも全部閉め、扇風機もOK。それでも、冷えにくく感じるのはのはなぜ?
Umuuu。あと、考えられる可能性は…? カメラの前では仮面をつけてオスマシしてても、クラス中所狭しと活動するCHES-Friedsの熱気かぁ\(^o^)/。たしかに参加人数は昨年のサマー・クラスよりも増えているのも事実。でも、夏に暑い、暑いとばかり言っていても仕方ないので、先週は週末恒例のCooking Partyで、「かき氷」を作ることにしましたぁ。
少しでもサマー・バケーションをイメージできるよう、1週目の週末は「あんみつ」、2週目の週末は「サンドウィッチ」。そして3週目には「かき氷」。この際、来週末にはみんなで「スイカ割」でもしちゃいましょうか\(^o^)/
今年のCHESホリデー・クラスでは、TOPICの「Explore the World」にちなんんで、教室ではディズニーランドでもお馴染みの「It’s A Small World(小さな世界)」を繰り返し歌っています。よかったら、お家でもパパ・ママも一緒に口ずさんであげてくださいね。
なんども聴いているうちに、少しリズム感に物足りなさを感じ始めたお友だちには、こちらのHouse Remix版などもウケるかもしれませんヾ(^0^)ゞ
♪ 世界中どこだって笑いあり涙あり みんなそれぞれ助けあう 小さな世界 世界はせまい 世界はおなじ 世界はまるい ただひとつ ♪
もうしばらくは暑い日が続きそうですが、暑さに負けないように2013年夏休みCHESホリデー・クラス「Explore the World 世界を英語で調査しちゃおう!」は、まだまだ楽しく盛り上がっていきますよぉ~!