昨日あたりからは神戸でもソメイヨシノがチラホラ。でも実はCHESでは先週あたりからすでにサクラの花を満喫♪ “春爛漫”だったのです(^_^)ニコニコ
天気の良い日には必ずといってもいいくらいお邪魔させてもらっている教室近くの瑞穂公園では、ソメイヨシノよりも一足はやくサクランボのお花が満開♪ この様子だと今年も薫風が気持ちのよい初夏の頃には、きっとたくさんのサクランボがたわわに実るのかも。
ただ春休みも近づくと、公園には少し大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんも登場するようになって、同じ公園敷地内でプリ・クラスの学齢のお友だちが同じように遊ぶのはやや力不足も否めないところ…(^▽^;)。
そこで最近では、もう少し奥のやや小さめの公園まで足を延ばすようにしています。すると…、ありがたいことになんだかまるでCHES-Friends「Reserved」のありさま(^_^)。遊具でも気兼ねせずに遊べるので、みんなさらに大はしゃぎぃです。
教室に無事帰りつくと、ランチタイム!
やっぱり、お外で遊んだあとはご飯がおいしいね♪
しかも
こんなにかわいいお弁当。でも、これって作るのホント大変ですよね。ママ、いつもご協力いただきありがとうございます。
ところで、正確に統計をとったわけではないので、あくまで私の個人的な感覚なのですが、毎日公園に行けるようになってから、CHES-Friendsは風邪をひきにくくなったような気がするのです。
それ以上に、CHES-Friendsよりも元気になったかもと感じるのはゴーリカ先生とソフィア先生。ふたりとも日本に来たころには、「寒いぃ」が口ぐせだったのに、最近では天気の良い日は特に公園へ行くのが子どもよりも楽しそうだと思うのは、私だけなのでしょうか(^_^)
そして…、先週末には春休みを前に修了ピクニックを開催してみました♪
今年は4月から幼稚園に進級するお友達もいるので、みんなで一緒にランチできるのも最後の機会かも。こうして写真をみているだけでも、みんなこの1年ですご~く成長したなぁと感慨深いものがあります。私は少しウルウルしちゃいそうだったのですが、CHES-Friendsみんなは楽しそうだったのでなによりでした。
そうそう、私が感慨にふけっている場合ではないのですσ(^_^;)。
CHESからいくつかの重要なお知らせがあります。
今日から4月5日(金)まで、CHESは2013年春休みスプリング・クラスがスタート!
今回はCHESの教室で少し改修工事をしていますので、「西垂水会館」での開催になっています。開催期間中、CHESの教室は不在になっていますので、ご注意くださいね。
ただ、電話は常に転送状態にしています。CHESにかけていただくと私の携帯につながりますので、緊急のご連絡は通常どおりかけていただいても大丈夫です。
CHESウィークリー・クラスは4月8日(月)から通常どおりです。
2歳からのプリ・クラス、小学生までのアフター・クラスとも、ウィークリー・クラスは4月8日(月)から通常どおりとなりますので、お手数ですがこちらもお間違いのないようご確認ください。
4月1日からはマリス先生も参加します。
ビザは無事申請できたものの日程調整に少し手間取ってしまい、なかなか正式に発表することができませんでしたが、4月1日からはマリス先生がふたたびCHESに戻ってきてくれることになりました。4月以降、マリス先生はフルタイムで参加してくれますので、プリ・アフターのお友だちとも一緒に楽しく過ごせることになるはずです。
マリス先生は四六時中ニコニコしているわけではないので一見とっつきにくそうに見えるかもしれませんが、実は意外にひょうきんな表現が多く、きっとCHES-Friendsが彼女をよ~く見て、言うことをよ~く聞いていると思わず(゚ε゚)プププーと笑ってしまう場面が増えてくると思いますよ。
マリス先生も日本に長期滞在するのは初めて。最初は慣れない様子で少し固くなっていることもあるかもしれませんが、あたたかく迎えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
5月にはプリ・クラスのお友達で「イチゴ狩り」にいこう!
まだ詳細が決まったわけではないのですが、5月にはCHESで25人乗り程度のマイクロバスを用意して西区の農園に半日程度、プリ・クラスのお友達で“Field Trip”「イチゴ狩り」に出かけようと考えています。もちろん親子一緒に参加も大歓迎です。
「イチゴ狩り」と聞いて誰よりもはしゃいでいたのが、こちらも実はゴーリカ先生とソフィア先生かも(^O^)。シンガポールの先生が以前に来た時も同じように心底驚いていた様子をみて、私のほうがかえって驚いてしまった経験もあるのですが…、外国ではこういう機会がほとんどないようなのです。
いまのところ参加費は子どもだけで参加の場合、1,000から1,500円程度。ママも一緒に参加の場合、プラス1,000から1,500円程度になる見込みです。
ただいま私は事務局負担の上乗せを狙い、昼夜を問わずまだまだCHES事務局と粘り強く交渉を重ねております(^O^)。また、参加人数が多くなればなるほど、ひとりあたりの参加費を抑えることができそうなので、プリ・クラスのお友達、パパ・ママも、この機会にふるってご参加くださいね。
4月からはプリ・クラスに新たにお友達が参加することになりますので、4月になったら改めて参加状況を確認させていただきたいと思います。
とにかく“CHES Field Trip”「イチゴ狩り」 乞うご期待です♪
プリ・クラスの無料体験は4月15日ごろから再開します。
3月中旬以降、ホリデー・クラス開催の日程等の都合もあり、プリ・クラスの「無料体験参加」希望の日程がタイトになってしまい申し訳ありませんでした。改めてお詫び申し上げます<(_ _)>
もちろん、まだ「2歳からのCHESプリ・クラス」では参加者を募集中です。ただ、4月にはいってからもあらたにCHESに参加するお友達も大勢いますので、4月8日からの1週は、おそらく「無料体験」に対応するだけの余裕がうまれてこないと思われるのです。
このような事情で、プリ・クラスの「無料体験参加」は4月15日の週以降に再開させていただきたいと考えております。参加ご希望の方は、何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
「2歳からのCHESプリ・クラス」詳細等につきましては、あらためてこちらのサイトをご参照いただけるとありがたいです。
http://kobe-ches.jp/regular.html
(追記)WELBOX「保育所クーポン」は3種類ともご利用になれます。
CHES-Friendsの多くの方がご利用いただいているWELBOX「保育所クーポン」ですが、2013年度からは、従来の「(詳細明細なしの)保育所クーポン」の1種類から(一時利用)(月極専用)(学童専用)と3種類(明細つき)に細分化されるようです。
CHESではこれら3種類すべての「保育所クーポン」に対応しています。
ただし、会員の方はご利用いただく前に、必ず事前に一声かけてくださいね。よろしくお願いいたします。
さあ~
今日からいよいよ2013年CHES春休みホリデー・クラスがスタート!
Are you ready?
みんなで精一杯、楽しもうね♪
Go!!!!!!
今日は本当にいい天気♪
Have a good day♪