日が差すと、穏やかなぬくもりを感じる日もありますが、なんだか急に寒くなってきましたね。まだ12月のはじめなのに、すっかり真冬気分です。でも、気温が急にさがったおかげか、公園の落ち葉は色付き、本当にきれいです。
少し遅れてしまいましたが、先日、教室で配布した【Monthly CHES-Friends12月号】のBlog版です。以前Blogでお伝えした内容とも若干かぶるところもありますが、ご参照いただければ幸いです。
11月は“Thanksgiving”(感謝祭)をCHESの教室(プレ・アフタークラスとも)みんな一緒に楽しみました。
Wikiによると、さまざまな説もあるようですが、“Thanksgiving”はアメリカの開拓者が初めての収穫を神に感謝したことが始まりだとか。
いずれにせよ日頃の感謝の気持ちを家族をはじめ身近な方々と祝う日。なので、Ches-Friendsは感謝の気持ちを“Thank You Turkey”にぎゅっ~と込めて作りました。
日本では七面鳥はあまりお馴染みではないので、お友達も「七面鳥って?」と、最初は「?」だらけな様子(汗)。それでもiPadなどを微妙に駆使しながら、↓こんな感じでなんとか「感謝祭」にたどり着くことができました。
11月のTopicは “My Feeling”でした。
たとえば、「Happy」という感覚。私たちはどんなことで「幸せな気持ち」になれるのでしょう…。今回、Ches-Friendsに改めて、超真面目に質問をしてみました。すると、意外といろいろな興味深い答えが返ってきたのです。
- My friend makes me happy,because she plays with me.
- Rain makes me happy,because I enjoy splash in the puddle.
もちろん・・・
- Mama and Papa make me happy,because they are always love me.
「Rain」という秀逸な答えには、私もびっくり、答えの意味に納得したのちには感動しましたぁ。が、やっぱり一番多くの答えは「ママ」がらみでしたよ。“Thank You Turkey”をChes-friendsからプレゼントされた時の嬉しそうなお母さん達の表情がとても微笑ましかったです。
感謝する気持ちが、まわりの人も、自分自身をも幸せな気持ちにするのですね。やっぱり「ありがとう」は幸せを呼ぶ魔法の言葉♪
10月の英検に5人のお友達がTryしました。
全員、見事合格でした。おめでとう!(^―^)v-
英検合格が決して目的というわけではないのですが、受験のための学習(plan)→受験(do)→受験(check)というサイクルのなかで…、「やった~(^0^)v」という大きな達成感や、「えいご、むつかしくないもん」という自信を子どもたちは受け取るようです。これ(act)って、つまり行動に移す勇気や自信が一番大切なことなんですよね。
そして、英語との距離感を縮め、目標が明確になるので、より身近になるようにも思います。「わたしも英検、受けてみる~」という声が子どもたちからあがるまで、こちらから積極的に勧めているわけではないのですが、不思議(?)と自然にどんどん手が上がってきています。
もしかすると、子どもたちにとってはゲーム感覚(汗)なのかもしれないのですが、それでもこんな勇気に私は大いにリスペクトします!
ただ、結果いつも一番ドキドキするのは、お母さんと私(笑)。
それでも次回挑戦するお友達の勇気がブレイクしないように、これからもサポート精一杯していこうと思います。
Dec. Song:The Dancing Christmas Tree Song
こちら↓YouTubeで一緒にご覧くださいね。
♪We Wish You a Merry Christmas♪
アドベントも始まり、教室では、さっそくクリスマスツリーをだして飾りつけをスタートしました。
あと、12月21日(金)には、クリスマスパーティーも兼ねた「小さな発表会」も企画中です! 詳細は「招待状」とともに。お時間のある方はぜひご参加くださいね。
12月のTopicは“My Favorite”です。
今回は、Ches-Friends各自全員で、果敢(!?)に「Show-and-tell」をトライしてみようと思っています。自分の“お気に入り(toy/toolなど)”を教室に持って来て、お友達みんなの前で、一人ずつお話ししてみようと思います。果たしてどんなプレゼンになるのか、いまからはらはらドキドキです
Shyなお友達もがんばれぇ~!
最後に、これからのスケジュールです。
2012年冬休みCHES Holiday Classは、12月26日(水)から28(金)の3日間です。今年のTopicは“Be Friend!”。
年末のお忙しい時期、しかも限られた日程の開催にもかかわらず、今回もたくさんの申し込みいただきありがとうございました! 改めて心から感謝申し上げます。
そして、今回のホリデークラスでも、またまた新しいお友達が沢山できるといいですよね。
そして、そして
Weekly Class は12月21日が2学期の最終日。3学期は1月7日(月)から始まりますので、改めてお間違いのないようにご確認くださいね。