毎日暑い日が続きますね。
CHESの教室でも、6週間ブッ通しの夏休みホリデー・クラスが始まり、各週とも満員御礼! ロンドン・オリンピックに負けないくらい(!?)熱気ムンムン(爆汗)の毎日です。
すでに2週間が経過したホリデー・クラスの様子を少しでもお伝えしようと思い、写真を整理していたのですが…、アレもコレも盛りだくさん。すでにざっくり数えただけでも300…。例によって、写真の整理はなかなかはかどりませぬ(汗)。
なので、チラッとだけ…。
先生のお話を聞いているときはこんな感じなのに♪
「なにができたの? ちょっと見せてぇ」と、みんなにお願いすると、あちらこちらからいっせいに「みて、みてぇ~!」と元気な声が返ってきます。
今回のホリデー・クラスのテーマは「It’s Living」。…ということは、ふと見わたせば、身のまわりのほぼすべてが、テーマに。
おうちでよくみる「卵」も、ネストを作っていれてあげると、すぐにライフサイクルの一つが見えちゃいます。
一斉に孵化したら…(笑)。大丈夫♪ みんなゆでたまご♪
翌週には、同じようにゆでたまごをつかって、今度はなにをするのかなぁ。
みんなで剥いたたまごをボールにいれてマヨネーズとまぜると…
すぐにたまごサンド! ができるはずだったのですが…、ボールからこぼれだすこぼれだす。混ぜれば混ぜるだけ、さらにこぼれだすこぼれだす(汗)。なかなか予定通りには進みませぬ(笑)。結局、かなり時間オーバー。でも、結果的にはお迎えのパパ・ママと一緒に食べることができて、これはこれで楽しくてよかったです。
まだまだ暑い日が続きそうだけど、あと4週間。これからも楽しもうね♪