毎日寒い日が続いていますが、みなさまお元気でしょうか。
今頃になって恐縮でございますが・・・
みなさま、あけましておめでとうございます。
本年も昨年同様、よろしくお願いいたします!
年末・年始にかけては、ウィンター・クラスのことなどなど、とにかくお伝えしたいことがテンコ盛りだったのですが、相変わらずバタバタしておりまして(←一応、こう見えても受験生の母だったりして…(汗)、すっかりご報告が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
まず、「2012年冬休みウィンター・クラス」は無事修了しました。今回もたくさんのお友達に参加いただき、本当にありがとうございました!
今回のホリデー・クラスはとにかく、開催ギリギリまでお問合せをいただいたので、もうこの際、教室にあるすべての椅子(28席)まで受け付ける覚悟(汗)だったのですぅ。
ただ、実際、始まってみると、残念なことに風邪のため急遽キャンセルになったお友達も。昨年は、12月中旬から急に寒くなったので、体調管理は難しかったですよね。
それでも7日間、すべて満席状態、しかも、ハイテンション! なので、思い切りはじけたりする場面も!
あッ、これはポップコーン・パーティの時のコーンのことでした(笑)。
とにかく楽しく開催することができてよかったです。
重ね重ね、たくさんのお友達に参加いただき、本当にありがとうございました! それと、今回は、東京からわざわざお越しいただいたお友達が2組。特に意識しているわけではないのですが…、ウチのクラスは関西のノリ。楽しんでいただけたでしょうか(汗)。本当に遠方からご参加いただきありがとうございました。
これからは、CHESもいよいよ全国展開かぁ!?(←まだまだ、お正月気分www)
とにかく、ウィンター・クラスの7日間の楽しかった様子は、また日を改めて詳しくお伝えしていきますね。
それと、今年は、年始早々パパの転勤や、この春からは幼稚園にあがるCHES-Friedsもいるので、プリ・クラスに少し余裕がでてくる見込みです。そこで、3月末までは、新学期応援期間を設けて、2歳からのプリ・クラスのお友達の募集を少し積極的に募集してみようと考えています。もちろん、小学生までのアフター・クラスも!
春休みのホリデー・クラス開催のお知らせともども、来週には発表しようと思いますので、こちらもお楽しみに。
それより、なにより、今回、お伝えしたいのは
2012年「春休み」CHESカナダ・パイロット養成講座1週間(体験・親子)留学の募集開始のご案内です。
昨年の秋ごろ、CHESのウィークリー・クラスで「あなたのは夢は?」という課題から、にわかに展開し始めたこの企画が(構想3か月(汗)、ようやく形になりました。
できたてほやほやの新企画なので、取り急ぎ、募集内容をお知らせしますね。
【CHESカナダ・パイロット養成講座1週間(体験・親子)留学基本プラン】
【対象年齢】:小学生ごろから65歳までの健康な方
体験フライトの際、セスナの操縦席に座ることもできるのですが、座席の前のペダルに足が届くのに、だいたい小学生ごろの体格が必要になります。
操縦かんは握れなくても、とにかく体験フライトだけでも一緒にしてみたい小学生以下のお友達は、事前にご相談ください。
【留学先】:カナダ(バンクーバー)
【日程】:基本日程は、ご希望の月から日曜日までの1週間(5時間体験フライト)。
【定員】:1週間ごとに1組(3名まで)
とても残念なのですが、いまのところ、セスナ(4名乗り)1機でフライトを体験しますので正操縦士を除く3名が定員となります。
3名以上のご家族、グループでの参加ご希望の場合は、事前にご相談ください。日程によっては、2グループに分かれてになりますが、別行動の体験フライト(5時間)を組み込める可能性もあります。
【留学費用】についてですが・・・
航空学校の体験飛行授業料(5時間)、航空座学授業料、入学手続き、および教材費・その他(修了証発行等)手続き費用込みで2,290(カナダ$)です。1カナダ$=77円で換算すると、176,330円。
この授業料で、1組・3名までが、パイロット養成講座を体験できてしまいます!
たとえば、もしも日本でこのようなセスナでの体験フライトを申し込まれた場合、どれくらいの金額が相場かご存知でしょうか。
10分間のフライトで、なんと16,000円だそうです(ビックリ!)。
5時間のフライトでは? 計算するのも大変そう(汗)です。
実は、この航空学校は、ゴーリカ先生のご主人が、パイロットになる夢をかなえるキッカケになった母校。そのご主人が、CHESにご縁のある一人でも多くのお友達に「夢は実現するものなんだぁ!」を体験して欲しいと、約1か月かけて校長先生と交渉していただきました。
ただし、往復の航空券・滞在費・海外旅行保険料(実費)・手配費用(52,500円)は別途必要になります。
もちろん、この機会に子どもたちだけではなく、ご夫婦で、または、お友達・恋人同士で、実際に操縦かんをにぎって、上空からカナダの大自然眺める貴重なフライト体験をどうぞ一緒に体験してください。
カナダの大自然を上空から鳥のように楽しめるだけでなく、タイミングに恵まれれば、空からオーロラを眺めることもできるそうですよ(ワクワク)。
詳細は、こちらをご参照くださいね。
今年も、昨年に続き、なんだかすっきりしない様子。
でも、こんな時だからこそ
子どもたちも
そして、かつては子どもだった方々も
もっともっと夢を言葉にだしてもいいような気がします。
多分、言葉にだした瞬間
なにかとつながる
少なくとも、つながるのだと
思いたいですぅ。
【カナダ・パイロット養成講座1週間(体験・親子)留学】サイトを作っている間…
いつもより空を見上げる機会が多くなって
ずっとそんなことを感じていました。
♪ 上を向いて歩こう
涙がこぼれないように
♪ 幸せは雲の上に
幸せは空の上に
詳細は、こちらをご参照くださいね。