いよいよ本格的に冬。そろそろ年末モードですね。
そういえば、先日、長男の高校受験にむけての3者面談があって、担任の老師はすでに完全に師走モードでしたw。
私の頭の中も、文字通り、すでに師走。私も・・・、一応、先生なのですぅ。
ウィンター・クラスの準備もしなくっちゃ!
メルマガも書かなくちゃ!
ウィークリー・クラスのお友達の様子をBlogにUpしなくっちゃ!
カナダの航空学校パイロット体験留学の募集準備も!
春休みシンガポール親子短期留学の手配も!
1月から始まるCHESプリスクール新学期の募集準備も!
・・・と、眼の前の課題は山積。ぼちぼちひとつずつでも片付けていけばいいものの、データファイルを整理していると、先日の月食の写真がでてきたので、眺めているうちにすっかり和んでしまいましたぁ(ヤレヤレ)。
これでは完全に自己逃避モードですぅ。
さあぁ、すでに年末のことで頭の中が一杯のみなさん! 自己逃避スイッチの準備はいいですかぁ。私と一緒にどうぞご覧下さい(笑)。
でも、意外とうまく撮れてるなぁと自画自賛(笑)。
実は、次男は昼寝をしてまで、今回の月食を楽しみにしていて、「妖怪人間」を観ながら、終盤からTVCMのたびにデジカメで月の変化を撮影していたのですが、完全に影で覆われてしまうと、デジカメではすでに捉えられないぃ!(汗)。「寒くなってきたし、そろそろ寝たらぁ~」とあきらめかけた頃・・・
そのとき、ちょうどタイミングよく帰ってきた長男が、「星空モードで撮ったらええねん」と一言。実際に、写してみると、あら不思議。それなりに上手く撮れておりました。私のデジカメなのに、いつのまにか、長男が使い方を完全に把握しているぅ。
あとで分かったことなのですが、なんでもえらく熱心に写真を写していた次男は、夏休み(←もちろん来年)の自由課題の宿題として、超まじめに提出する腹積もりだったとか(笑)。
思いつきは立派だけど・・・、さすがに賞味期限切れでしょう。
でも、さすが、私の息子! 私を見事に反面教師として、よくぞここまで成長したなぁ。
用意周到、準備万端(爆)!
さて、さて。
反面教師としてでも、とにかく一歩ずつでも進んでいきましょうか。