一応、テキストは用意していたのですよ。
I like ○○○○.
でもね、目の前にパンとジャムを用意して…
しかも、幼稚園や学校のあと、ちょうど小腹がすくころ…
おまけに、ヴァン先生は、優しいし…
あッというまに、サンドウィッチ・パーティーに!
それでも、食べたら、少し落ち着いて
しっかり、確認できました!
I like strawberry jam.
「イチゴ」は、よく知っている単語ではあるのですが、本当に意外と伝わらないのですよ、この「r」たちの発音が。
「marmalade」は、「strawberry」に比べて、少し人気がなかったような・・・、「l」の発音が敬遠されたわけではないと思うのですが、少し苦く感じるのかなぁ。
とにかく、断然、「apple」と、「strawberry」が、大人気でした!
五感のなかでも、味覚は、やっぱり一番、刺激的なようです。
いつしか
I like ○○○. から、
一気にテンションがあがって
I need ○○○. へと、進んでいましたからw。
ただいまのCHESウィークリー・クラスは、こんな感じで進んでいます。
7月26日からのCHESサマー・クラスに参加したいけど・・・、初めてなので、入れるのかどうか少し心配!?と、思われているお友達も、無料体験参加者募集中ですから、一度お気軽にお越しくださいね。
ウィークリー・クラス無料体験参加ご希望の方は、こちらから、カンタンに申し込みできます。
↓
http://kobe-ches.jp/setumeikai.html#setumei
お待ちしています!