まだ、全然具体的にお伝えする段階ではないのですが、これから夏にむけて、CHESのプレスクール「闘龍灘」の開校準備を進めてみようと考えています。
場所は、加東市、まさに「闘龍橋」のところです。明石・加古川と西脇の間、神戸からは、車で約1時間くらい。ありがたいことに縁があって、かなり広いスペースをお借りできそうなのです。
おそらく、通学範囲は、加東市、加西市、西脇市、小野市、175号線をまっすぐ北にむかっていくと(少し無理をすれば…)三木市や神戸西区の西神中央あたりからでも大丈夫だと思います。
2歳から小学校低学年のお友達に、英語で学べる環境を提供したいと考えています。
ちょうど、近くに兵庫教育大学もありますので、この学校に海外から留学生として学びにきている先生方とも交流しながら、運営していくことができれば理想的です。
いまの段階では、英語で過ごす保育園のような「プレ・スクール」と、小学生を対象にした英語で学ぶ午後の「アフター・スクール」を継続的に運営できれば理想だなぁと考えています。
ただ、私は、現在のCHES(神戸・垂水)の運営で手一杯という状態。シンガポールの先生方にも声をかけているのですが、、、すぐに来日を決心するのは、かなり勇気が必要になります。
そこで、「英語」の先生の募集をします!
外国人の方で、教育免許をお持ちの方、また、日本人の英語教師の方も、サポートしていただける方は、ぜひ、一声かけてください。完全に一からのスタートとなりますので、十分にやりがいはあると思います。
ただ、たしかに一からのスタートですが、これまでのCHESの方向性を変えるつもりはありません。一方的に「英語」を伝えたいだけの外国人の先生はご遠慮ください。
これまでのCHESの活動は↓こちらからご確認くださいね。
「英語」を学ぶ、というよりは、小さな子ども達が楽しく「英語」で学ぶカリキュラムを一緒に提供していきたいと考えています。
雇用条件は、相談に応じます。通うことに不安がある遠方からの申込も大歓迎です。教室になる予定の建物の上階はマンションになっていますので、「社宅」も準備できる予定です。
先生が決まり次第、開校準備を進めていきたいと思いますので、小さな子ども達と一緒に楽しく英語で学ぶ授業を提供していただける先生方からの応募を心からお待ちしています!
応募先は、info@kobe-ches.jpから(@は半角に書き直して)お願いします。